 |
9月16日(金)~9月25日(日)
民族の赤
~ファッションの原点は民族衣装
民族衣装の中の赤に焦点をあてて~
多くの民族のアイデンティティー、祈り、 祝福がこめられた民族染織りの織、 木版等で表現された赤は美しく、時にはやさしさを感じます。 今回はアジアの国々、中米から衣服、ショール、袋もの、クッションカバー、ベッドカバー、壁飾り等、 使われたものから新品まで収集しました。 特にアクセサリーの赤はおしゃれのポイントに。 そして表情豊かな染織のすばらしさをお楽しみください。
エスニック・テキスタイル・ハンター
野口文子
野口氏ギャラリートーク
9月16日(金)、17日(土)
11:00~12:30
要予約 先着20名 無料
お問い合わせ/095-824-9815
|
ギャラリートークの様子はこちらから
|
|
 |
9月29日(金)~10月5日(水)
KILIM
大地で暮らす遊牧民が生活の必需品として、また嫁入り道具として手間を惜しまず 時間をかけて織り続けてきたキリム(平織物)。
中でもトルコのキリムは織り手である女性の大胆で自由な感性が魅力です。期間中はキリム職人として長年のキャリアを持つオスマン・ダールが様々なご質問・ご相談にお答えします。
モダンな家具や和風建築にも心地よく調和するキリムの魅力を、手にとって是非ご覧下さい。
10月3日 長崎くんち庭見せに祭り釜をかけます。
どうぞおでかけください。
|
|


|
10月7日(金)~10月20日(木) 11:00~18:00 (最終日16:00)
吉川千香子展
花、野菜、動物、人形・・・。
ポップな色絵でチャーミング、ユニークな装飾の陶の灯り。
テーブルを愉しく彩る不思議な器たちのおしゃべりの声が
ザワザワと聞こえそう。
なのに、この心地よさは何なのだろう・・・。
ベテランの域に入る作り手のパワーにユーモアのセンスが加わって、
何とも不思議な千香子ワールドをお楽しみ下さい。
長崎では初めての個展ですが、日本はもちろん海外でも
高い評価を得て、活躍中。
この機会をお見逃しなく、ご来場お待ちしてます。
作家在廊日 10月7日(金)
オープニングパーティ 10月7日 17:00~
|
|
 |
10月21日(金)~10月27日(木)
マ・レルラ
|
|
 |
11月4日(金)~11月17日(木)
シルツカ キヨノネン「フィンランドの自然を編む」
|
|
 |
11月8日(火)~11月16日(水)
昔きもの市
京、加賀友禅(結城・塩沢・大島・久米島) 作家物、帯が格安。 振袖もあります。
|
|
 |
11月18日(金)~11月23日(木)
カオハガンキルト展~南の島の贈り物~
カオハガン島の暮らしの中で日常的に接している魚や鳥、 木々等島の自然をモチーフに生き生きとデザインされたキルトです。
一の作品を平均三ヶ月かけて、島の女性たちが制作しています。 南国の明るさが描かれた何もなくて豊かな島、カオハガンから届いた 一点物のキルトを販売いたします。
|
|
 |
11月25日(金)~12月1日(木)
AVRIL
|
|
 |
12月2日(金)~12月25日(日)
嶋田さよ フェルトのお仕事展
|
|
 |
12月16日(金)~12月25日(日)
アルパカ
|
|
常設 花刺繍の服(新作入荷しました!)
"空間をデザインする" 花教室では、生徒さん募集中!
スペースクリエーター 永田三三子
|
2009年以前 / 2009 / 2010(1) / 2010(2) /
2011(1) / 2011(2) / 2012(1) / 2012(2) /
2013(1) / 2013(2) / 2014 / 2015 / 2016 / 2017 / 2018 |
|