永田三三子プロフィール
1964 | 茶道裏千家 今日庵 入門 |
華道家元池坊 入門 | |
1997 | 照明コンサル永久ライセンス取得 |
2013 | 裏千家 インターナショナルアソシエーション入会 |
2017/4 | 裏千家 今日庵 教授 拝受 |
1972 | 喫茶 茶蘭花 開店 | 五島町 |
1975 | cafe 佛蘭西市場 開店 | 万才町 2014 閉店 |
1983 | ブティック Earl Grey 開店 | 鍛冶屋町 現・閉店 |
1986 | 喫茶 アントロジー 開店 | 浜町パトリエビル 現・閉店 |
1987 | アトリエ33 開店 | 浜町パトリエビル 現・閉店 |
1989 | ギャラリー布紙木 開店 | 福岡けやき通り 現・閉店 |
スペースクリエイターとして活動開始 | ||
1993 | 織物教室 布紙木 開講 | 出島町 2016 閉 |
1997 | Twin space PJC +33 開店 | 浜町カロムビル 現・閉店 |
2002 | ギャラリースペース +33 開店 | 万屋町プラザL 現・閉店 |
2006 | +33 リカチャン通り店 開店 | 浜町 現・閉店 |
2009 | +33 浜町店 開店 | 浜町MSビル 現・閉店 |
2005 | c & f school DEJIMA33 開講 | 出島町 |
Roof Garden Tea Hat 永桑庵 開 | 出島町 | |
2010 | 立礼席 三桑庵 開 | 出島町 |
c & f +33 開店 | 出島町 | |
2017 | DEJIMA33 リニューアルオープン |
展覧会歴(永田三三子)
1992 | 布紙木展スペースクリエイター永田三三子の布紙木空間 | 福岡エスパス19 |
1995 | なつかしのガラス展 永田三三子コレクション | 東京目白PJC |
1996 | 布紙草で初秋の灯 AKARI展 PageⅠ | 長崎イリス |
1997 | 布紙草でほたるの灯 AKARI展 PageⅡ | 長崎イリス |
2006 | 池坊ロンドン支部花展 出品 | イギリス ロンドン |
2010 | 銀飾りひいなと室礼の花 | 長崎MSビル |
2012 | 池坊デュッセルドルフ親善花展 出品 | ドイツ |
2013 | 日仏美術作家交流展 室礼の花 出品 | フランス パリ |
2015 | 和の世界展 | 長崎KTNギャラリー |
2017 | 薔薇の室礼 | DEJIMA33 |